フォルダ管理とタグ管理、そしてタグデータベースについて

まずフォルダによる整理の問題点について。

デジカメで撮った犬の写真があるとする。
この写真をどのフォルダにいれれば良いか。
もちろん犬フォルダ。
じゃあ猫の写真は…猫フォルダ。
ではでは、犬と猫が一緒に写った写真はどこに整理すればいいか。

  • 犬フォルダと猫フォルダの両方に入れる。
  • 犬フォルダと猫フォルダをまとめて動物フォルダにする。

前者だと、HDDの容量を圧迫するし、
後者だとせっかく犬と猫とで整理したのにそれが台無しになる。

そこで役に立つのがタグ管理。

ニコニコ動画Youtubeでもおなじみのアレ。
画像に複数のタグを付けて、探す時はタグをたどる。
犬の写真には犬タグ、猫の写真には猫タグ、
犬猫両方写ってるなら犬タグと猫タグの両方を付ければいい。
タグは些細なメタデータだから、容量をほとんどとらない。
複数のタグで絞り込めば、探す時には楽ちん。


タグ付けすることによって、犬と猫の写真を効率的に整理することができるようになった。
犬の写真を探す時には犬タグ、犬と猫の両方が写った写真を探す時は犬と猫で絞り込み(AND)。
犬か猫かどちらかが写った写真を探す時には、犬と猫の両方のタグを探せばいい(OR)。


しかし動物の画像すべてを観たくなった時にはどうすればいいだろうか。
犬と猫の写真しかなければ、犬タグと猫タグを探せばそれでOK。
でも犬と猫と鳥とクマとサカナとウサギとキツネとタヌキの写真がパソコンの中にあった場合、
犬と猫と鳥とクマとサカナとウサギとキツネとタヌキのタグを選択しなくてはならない。
それは面倒だ。
じゃあまとめて動物タグを作ればいい。

しかしタグを付けるのはめんどくさい。

犬の写真を手に入れるたびに、犬タグと動物タグの2つのタグを付けなければならない。
哺乳類の写真だけを探したいという欲求が後から湧いてくるかもしれなければ、
動物タグと哺乳類タグと犬タグを付ける必要がある。
まぁ哺乳類タグで管理するのは需要が低いにしても、
同じ犬でもチワワと柴犬にそれぞれチワワタグ,柴犬タグを付けたい人は多いと思う。
そうなってくると、もうタグ付けなんてやってられない。
「動物」「哺乳類」「犬」「チワワ」4つも付けるのは正直めんどい。

そこでフォルダとタグの良いとこどりを。

タグをフォルダのように階層のように管理できれば、
そういうめんどうな作業も一回だけですむ。
つまり、「チワワ」を「犬」タグの下に配置し、
「犬」を「哺乳類」、「哺乳類」を「動物」というように整理すれば良い。
そうすれば、「チワワ」とタグを付けるだけで、
「動物」,「哺乳類」,「犬」どのタグで探した時も引っかかるようになる。

その作業すらめんどくさい。

と、考える人がいるかもしれない。少なくとも自分はそう思う。
最近は画像認識の技術がどんどん進歩してるとはいえ、
チワワの写真を自動で判別してチワワタグを自動で
付けてくれるような機能は今のパソコンの性能じゃまだちょっと難しい。
チワワタグを付ける作業は、まぁ受け入れるしかない。
しかしチワワが犬であり、犬が哺乳類で哺乳類が動物であるってのは、
わかりきったことなのだから自動で認識してくれてもいいはず。


〜ここから妄想〜

そこでタグデータベース。

チワワが犬であるとか犬が動物であるとか、
東京が日本でカローラトヨタ車であるとか。
そういうあきらかな事実に基づく、人によって変わらない分類は、
みんなで情報を共有してもいいんじゃないかと思う。
ネット上にタグのデータベースを構築して、タグを利用するときに自動で参照するようにすれば、
チワワタグを付けるだけで「犬」「哺乳類」「動物」のタグが自動で付く。
前準備はいらない。生物学の知識もいらない。
日々どこかのだれかがデータベースを追加修正してくれれば、自分自身はタグを整理しなくていい。


そんなのが、あったらいいのに。
いいのになぁ。